マセラシオン・カルボニック(macération carbonique)

「マセラシオン・カルボニック」とは、ぶどうを破砕せずに房ごと密閉タンクに置いておき、二酸化炭素を充満させた状態で数日間おく、赤ワインの醸造法の1つです。主に「ボジョレー・ヌーヴォー」の製法として広く知られています。

「マセラシオン」=醸し、「カルボニック」=炭酸という意味で、日本では「炭酸ガス浸潤法」ともいいます。

マセラシオン・カルボニックと呼ばれる製法には2種類あります。ひとつはぶどうの自然な発酵による天然の炭酸ガスを使用する伝統的な方法で、もうひとつは炭酸ガスを外部から注入する方法です。

前者の伝統的な醸造方法は「マセラシオン・ナチュレル」とも呼ばれ、ボジョレー・ヌーヴォーはこの製法でつくられています。

マセラシオン・カルボニックの製法でつくられるワインは、淡く鮮やかな外観で、渋みが少なく、ライトな飲み口に仕上がります。その香りは、ストロベリーやバナナ、キャンディなど甘い香りが特徴です。

この記事の筆者

ボクモワイン
ボクモワイン編集部
ボクモワインの編集部です。ソムリエ岩須の監修の元、ニュージーランドやワインについての情報を執筆&編集しています。

この記事の監修

岩須
岩須 直紀
ニュージーランドワインが好きすぎるソムリエ。ラジオの原稿執筆業(ニッポン放送、bayfm、NACK5)。栄5「ボクモ」を経営。毎月第4水曜はジュンク堂名古屋栄店でワイン講師(コロナでお休み中)。好きな音楽はRADWIMPSと民族音楽。最近紅茶が体にあってきた。一般社団法人日本ソムリエ協会 認定ソムリエ。

その他の用語