セントラル・オタゴ地方|ワイン愛好家に注目される世界最南端のワイン産地 2023年3月16日セントラル・オタゴ地方は、世界最南端のワイン産地の1つです。代表的な品種は「ピノ・ノワール」で、その高品質なワインは世界からも注目を集めています。
ギズボーン|NZワインの1年はここからはじまる。世界で最初に朝日が昇る街 2022年6月29日世界で最も早く朝日が昇る街・ギズボーンは「シャルドネの首都」とも呼ばれ、高品質な白ワインを生産しています。この地でバイオダイナミック農法の魁となった有名ワイナリーもご紹介します。
マールボロ地方|世界で名を馳せるNZ国内最大のワイン産地 2022年6月29日ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランといえば、マールボロ。ワインづくりに適した気候と土壌をもつこの地域のワイン生産量は、NZ全体の8割以上にもなります。そんなマールボロの魅力や歴史、おすすめワイナリーなどをご紹介します。
カンタベリー/ワイパラ|進化し続けるプレミアムワインの産地 2022年6月29日ノース・カンタベリー、ワイパラ、カンタベリーの3つの地域から成るカンタベリー地方は、冷涼で乾燥した気候のワイン産地。その特徴や歴史、高品質なプレミアムワインを生産するおすすめのワイナリーをご紹介します。
ワイララパ|NZのブルゴーニュ「マーティンボロ」はピノ・ノワールで世界からの高評価を得る 2022年6月29日ワイララパ地方の中では特にブルゴーニュに似た気候と土壌の「マーティンボロ」という地域が有名です。そこでは大変高品質なピノ・ノワールが生産されています。
ネルソン地方|穏やかな気候でアーティストが集う、個性的なワイン産地 2022年6月29日「サニーネルソン」の愛称で親しまれるネルソン地方は日照量が多く気候も穏やかな地域です。 この地方では「アロマティック品種」という香りが豊かなぶどう品種の栽培に力を入れています。
ノースランド地方|亜熱帯性気候に属するNZワイン発祥の地 2022年6月29日ニュージーランド最北端のワイン産地であり、国内で初めてぶどうの樹が植えられた地・ノースランド。ぶどう栽培に向いているとは言えない地域ですが、小規模ワイナリー達が情熱を持ちワインをつくり続けています。
ホークス・ベイ地方|ニュージーランド第2位の総栽培面積を誇る重要産地 2022年6月29日ニュージーランド屈指のワイン産地であるホークス・ベイはぶどう栽培に適した気候で、高品質なワインを数多く生産している地域です。注目のサブリージョン「ギムレット・グラヴェルズ」についてもご紹介します。