

名門ペガサスベイと
メインディヴァイドを
全品10%オフ!
さらに、VIPメンバーの方は
VIPクーポンがご利用いただけますので、
約19%オフとなります。
なお、VIPクーポン以外のクーポンはご利用いただけません。
メイン・ディヴァイド&
ペガサス・ベイ
スペシャルフェア
ニュージーランドのノースカンタベリーが誇る名門ワイナリー、ペガサス・ベイ(Pegasus Bay)。
そして、その精神を受け継ぐセカンドブランド、メイン・ディヴァイド(Main Divide)。
この2つのブランドの魅力を存分に味わえる特別フェアを開催します。
NZを代表する名門
「ペガサス・ベイ」
ペガサス・ベイは、ノースカンタベリーのみならず、ニュージーランドを代表すると言っても過言ではないワイナリー。
設立は40年前。カンタベリー地方で最も古いワイナリーのひとつであり、この地を代表する名門として知られています。
冷涼な気候を生かしたリースリングやピノ・ノワールの完成度は非常に高く、世界的な評価も得ています。
先日、ニュージーランドを訪れたとき、某ワイナリーの醸造責任者が「いちばん好きなワインはペガサスベイだね」と言っていたのが印象的でした。やはりプロも唸る味なんだなあ、と改めて実感しました。
また、南島では難しいと言われるメルローやカベルネ・ソーヴィニヨンといったボルドー品種までも見事に成功させているのがこのペガサスベイの凄いところ。トップワイナリーでありながら、これほど幅広いラインナップを持つ造り手は希有な存在と言えるでしょう。
そして、どのワインも「ハレの日」が似合う、プレミアムな逸品です。

現地で見た、
家族経営の温かさと哲学
名門の門をくぐると、そこに広がるのは広大な庭園。
アートオブジェが点在する様は、まるで美術館の庭のようです。時間が静かに流れるその庭の奥に、邸宅のようなワイナリーはありました。

ワイナリーを案内してくれたのは、創業者ドナルドソン夫妻の次男であり、昨年ボクモにも来てくれたエドワードさん。

彼がテイスティングルームでワイン解説をしてくれている最中、四男のポールさんがふらっと現れ、「兄さん、俺も」と同じテーブルでテイスティングに加わってきました。
ワインについて活き活きと意見を交わす兄弟の姿に、「なるほど、これがファミリーワイナリーか!」と実感しました。
「格」ではなく「目的」が違う、
もう一つのワイン
彼らのもう一つのブランドが「メイン・ディヴァイド(Main Divide)」です。
メイン・ディヴァイドとは、ニュージーランド南島を縦断する「主な分水界」、つまり気候を東西に分けるサザンアルプス山脈を意味します。彼らのもう一つのブランドには、この雄大な山脈の名が付けられました。
「特別な日だけでなく、この土地の味をもっと多くの人に楽しんでほしい」。
そんな想いから1994年に誕生したのがメイン・ディヴァイドです。ペガサス・ベイの哲学「人の介入は最小限に」をそのままに、契約農家のぶどうも活用することで、手に取りやすい価格を実現しています。
エドワードさんは言います。
「メイン・ディヴァイドは、ペガサス・ベイと同じ情熱を持って造っています。買いぶどうだけではなく、自社畑のぶどうもしっかり使っているんですよ。」
その言葉通り、ワイナリーでは2つのブランドのワインが同じラインで製造されていました。

そう、2つのブランドは「格」が違うのではなく「目的」が違うだけ。
凝縮感と熟成の深みを追求したのがペガサス・ベイ。日常に寄り添う軽やかさを表現したのがメイン・ディヴァイド。どちらも同様にドナルドソン家族のこだわりが詰まっています。
現地の楽しみ方を、日本でも。
現地に住むワイン愛好家の友人は、メイン・ディヴァイドを日常使いに、そしてペガサス・ベイは「ちょっと良いことがあった日」のためにセラーに常備しているそうです。
ぜひ、日本でもそんな風に楽しんでいただけたら!と思い、今回のフェアを企画しました。
手を抜かないカジュアルライン「メイン・ディヴァイド」と、揺るぎないプレミアムライン「ペガサス・ベイ」。 その両方を一度に楽しめるこの機会を、お見逃しなく!
15,000円以上のご購入で送料無料
北海道、沖縄、その他離島は除きます。クール便の場合は16,500円以上が対象となります。
期間
予告なく終了いたします。
内容
当店で取り扱うペガサスベイとメインディヴァイドのワインを全品10%オフにてお買い求めいただけます。
さらに、VIPメンバーの方はVIPクーポンをご利用いただけます。
なお、その他のクーポンはご利用いただけません。あらかじめご了承ください。
条件等
期間中は何度でもご利用いただけます。
ボクモワインでは、
その他にも魅力あふれるアイテムをご用意しております。
この機会にあわせてご利用ください!
