
「女性」や「マオリ文化」に注目。ニュージーランド航空の特別フライト
新型コロナウィルス感染拡大の対策として行っていた入国規制が全て解かれ、海外からの観光客数が戻りつつあるニュージーランド。ニュージーランド航空の利益も伸びているという明るいニュースも届いています。 そんなニュージーランド航空では、以前より様々な取り組みを行っており、度々話題になっています。今回は、その中でも最近話題になった取り組みをご紹介します。 すべて女性クルーでお祝い 女性の地位向上や男女平等を推進する目的で国連が制定した3月8日のInternational Women’s Day(国際女性デー)と、航空業界の女性の活躍を促す週間、Women Of Aviation Worldwide Week(航空業界の女性国際週間)を記念し、オークランドを出発した3便が、女性クルーのみで運行されました。 このビデオでは、まず機長を務めるレイチェルさんが 子供の頃から飛行機と働くのが夢でした。そして今年、ニュージーランド航空で飛び始めてから16年目を迎えます。 と語り、副操縦士のペニーさんが 毎朝、世界で一番の“オフィス”で働ける、そう目覚められる幸せ。 とコメントしました。 このビデオでは、フライトを担当した2人の女性パイロットだけでなく、キャビンクルー、整備、空港で働く大勢の女性たちの姿が映し出されます。 そして最後は いつの日か、私たちが「女性パイロット」ではなく、ただの「パイロット」と見てもらえる日が来ることを願っています。 というメッセージで、締めくくられました。 すべてマオリ語で運行 ニュージーランド航空は、オークランドで開催されたTe Matatini(テマタティーニ)と呼ばれるマオリの歌や踊りなどのパフォーマンスのコンテストとコラボレーションし、Te Matatiniに向かう参加者を乗せたウェリントン〜オークランド便を、すべてマオリ語で運行しました。これは初めての試みであるそうです。 搭乗前には、ロビーでマオリの歌と踊りで乗客を見送り、搭乗アナウンスからパイロットやキャビンクルーからのアナウンスもマオリ語で行いました。(安全に関わるアナウンスは、英語でも行われました。) そして、機内ではクルーによるパフォーマンスも行われました。 先住民であるマオリ族の文化を大切にする取り組みが多く行われているニュージーランド。Te Matatiniの責任者、ヘレウィニ・パラタさんは、 このコラボレーションは私たちのユニークなマオリの言語と文化を、歌や踊りのパフォーマンスを通じて伝え守っていくためのいい機会となりました。 とコメントしています。 Crystal...