歳末SALE実施中!

高品質なニュージーランドワインが最大20%オフ
この機会にぜひ世界が注目するワイン産地の味をお試しください。

期間限定 12/31(金)23:59まで

SALE会場はこちら >

マリアージュとペアリング

ソムリエブログ

以前は、ワインと料理の相性が良いときに、マリアージュ(Mariage:仏語)という言葉をよく使いました。

しかし、最近はそれほど聞かなくなりました。ちょっと前に受けた日本ソムリエ協会のセミナーでも、講師の方は「今はサービスの現場でマリアージュという言葉はあまり使わなくなっています」と言ってました。

マリアージュ=結婚。

料理とワインが結婚するほど相性が良い、という比喩表現。しかし、今や、幸せに生きている独身の方がとても多い時代です。それに、結婚しても離婚する人も多いです。

つまり、結婚こそが素晴らしい組み合わせの象徴であるとする価値観は、この時代にはそぐわないということなのでしょうな。

その代わりに使われるようになった言葉は、ペアリング(Pairing:英語)です。

ペアリング、と日本語でググると、ずらっと「ペアの指輪(Pair Ring)」が出てきますが、それじゃないです。

動詞のペア(Pair)=「ペアになる」に、ingをつけて現在分詞にしたのがPairing。「ペアになること」です。

つまり、あるものとあるものが一対になること、という単なる現象を指しているだけ。それが良いとか悪いとかの、主観は入っていません。

だから、使うときも、「このソーヴィニヨン・ブランとサーモンは、なかなか良いペアリングですね。」となります。

マリアージュよりも、ニュアンスがちょっと軽いんです。

マリアージュって、赤い糸で結ばれた強い絆感が出ますよね。添い遂げるべき相手、みたいな。

それに対してペアリングは、「私たちって、たまたまご紹介いただいて、一時的にマッチした間柄よね」と、軽く手を繋ぐ感じ。

例えるなら、フォークダンスで、たまたま巡ってきた女子と手を繋いだら、「あら、なんかしっくりくる」となった感じ。そんな経験ないけど。

つまり言いたいのは、マリアージュだとガチッとした正式な結びつきを連想させるのに対し、ペアリングは、相性の良さのグラデーションがあってよいニュアンスが含まれるってこと。

実際、ワインと料理をあわせてみたとき、伝統的に「これとこれはあうはず」とされている定番の組み合わせが、自分にとってはそれほど魅力的に感じないこともあると思います(僕はまあまああります)。

逆に、セオリーからするとそんなに相性が良くなさそうでも、「いや、これは自分にはしっくり来るぞ」というペアだってあります。たまに、意外な組み合わせが感動的にぴたっとあうこともあります。

そう考えると、たとえば店側が「当店のラム肉とピノ・ノワールの【マリアージュ】をお楽しみください」と言ってしまうと、ともすると、ちょっと押しつけがましいニュアンスが出るかもな、と思います。

お節介な近所のおばさんが「ラム男くんとピノ子ちゃんなら間違いない。誰が何と言おうと絶対にうまく行くわよ!」って決めつける感じ。

そうじゃなくて、「当店のラム肉とピノ・ノワール、きっと楽しい【ペアリング】になると思います」くらいにしておけば、あくまで店側からの一提案ですよっていう、ふんわり感が出る。

グループ交際の中で、「僕は、ラム男くんとピノ子さんって、もしかしたら一緒に楽しく過ごせるかもって思うんだよね。」みたいなことを言うヤツ、みたいな。真剣に受け止めることもできるし、笑い飛ばすこともできる、ってな感じかな。

どうでしょう。伝わりづらいかな。伝わりづらかったらごめんなさい。これ、あなたと僕のペアリングが試されるやつですね。

さて、なぜ、そんなチマチマしたマリアージュとペアリングの違いなぞを考えているかというと、実はボクモで「料理とそれにあわせたワインがセットになったコースメニュー」をやってみようということになったからです。

実はここ最近、お客さまからの「あうワインください」のオーダーが多いのです。

「牛ホホ肉の赤ワイン煮込みにあうワインをください」みたいな感じでワインを頼まれる方、増えています。「せっかく外食するなら料理とワインのハーモニーを楽しみたい」というニーズが増えていると感じます。

ならば最初から最後まで、コース料理にあわせるワインを提案するパターンもあってもよいのかも?と思い至ったわけです。

というわけで、来週からボクモでこんなのをやってみます。

 

「NZワイン4杯 ペアリングコース」

  • Appetizer1:ギリシャ風サラダ&生ハムの盛り合わせ
  • Appetizer2:NZ産マッスル(ムール貝)のパン粉焼き&スパイスにらオムレツ
  • Pasta:ラム肉のトマトソース ペンネ
  • Main:ボクモ名物 NZ産ラムチョップステーキ
  • Dessert:NZ産アイス ホーキーポーキー&三河みりんのお米アイス

 

こちらのコース料理にぴったりだと私岩須が思うNZワインを4杯、料理とペアでお出しします。

例えば・・・Appetizer1にはソーヴィニヨン・ブラン、Appetizer2にはピノ・グリ、Pastaにはピノ・ノワール、Mainにはシラーをあわせる、みたいな提案をいたします。

ただ、やっぱり「こちらの提案するペアよりも、お客さまの好きなものを優先したい」と思うので、お好みに応じて、例えば赤ワインが得意でない方には、ぜんぶ白のペアもおつくりしようと思います。

甘口も好きな方には、デザートにあわせる甘口ワインも用意してみようかな。

脳内でオクラホマミキサーをかけて、あの子とあの子が手を繋いだら面白いことになるかも、むふふ、なんて妄想しながら組み立てたいと思います。

ラム

2024 クリスマス & 歳末セール

この記事の筆者

岩須
岩須 直紀
ニュージーランドワインが好きすぎるソムリエ。
ニュージーランドワインと多国籍料理の店「ボクモ」(名古屋市中区)を経営。ラジオの原稿書きの仕事はかれこれ29年。好きな音楽はRADWIMPSと民族音楽。

一般社団法人日本ソムリエ協会 認定ソムリエ

詳しいプロフィールはこちら

ボクモワイン代表 岩須直紀

SNSアカウント
1 / 4