コスパの呪縛
最近、スーパーによく行きます。
「どんな料理とどんなワインをあわせたら、楽しくなるかな。」
「飲食店営業が再開できたら、新メニューどんな感じにしようかな。」
色々妄想しながら、カゴを持って店内を巡っています。
ふと気づくと、お肉、お魚、お惣菜の各コーナーをぐるぐると何周も回っています。
まてよ。
自分は今、何を探しているんだっけ。
あ、知らず知らずのうちに、あれを探してるじゃないか!
それは・・・
夕方に現れる、黄色と赤の小さな四角。そこには「20%引き」の文字。
そう、僕の目が追うのは、値引きシール。
どこだ、どこだ。黄色と赤はどこにある。
今日は、まだか。はよう出てこい、店員さん。
気づけばもう4週目。
キター!シールを持った店員さん!よし、後ろにぴったりマークだ。
貼るぞ、貼るぞ、貼ったー!
一瞬にして20%オフの烙印を押されたお肉をカゴにイン!僕、ニンマリ!
・・・いかん。
これはいかんぞ。
こんなの、ボクモのお客さんに見られたら、非常にまずい。
普段、「このワインは実にエレガントでして」なんて、1本数千円のワイン(とか、もっとする高級品も)売ってるヤツが、日常ではよだれを垂らして値引きシールを待っているなんて。
見られたのが常連さんなら、まだいい。後日、カウンターで「かっこ悪いところを見られてしまいました、てへ。」で済む話だろう。
しかし、微妙に距離感がある方ならば・・・
「シール待ちの極貧ソムリエ、発見w」
「安いものを食べて高いワインを売る錬金術師かよ」
そうネットにお書き込みあそばせるかもしれない。
まずい。
そして、万が一、見られたのが、初恋の女性だったとしたら(どんな妄想だ)、
「あら、岩須くん、お久しぶり・・・もしかして、今、シール、貼られ待ちかしら?」
もうね、僕は、消えてなくなることでしょう。
45歳、おじさんソムリエ。
コスパに翻弄されています。
問題は予想を上回るかどうか
そう言えば、最近、仲良しの美容師さんから「コスパ」という言葉を聞きました。
僕は、10年以上、岩永さんという美容師さんに髪を切ってもらっています。
10年いっしょに年をとってきて、僕のことを、いつも客観的に見てくれる美容師さんです。
ちょっと前、その岩永さんが、店を移って、新しい美容室で働きはじめました。僕は引き続き、岩永さんに切ってもらいに行くことに。
が、新しいところは、どうやらかなり人気らしい。これは、ちょっと予約がしづらくなるかもと思って、
「切ってもらったその日に、次の予約をしたいので、もし、僕が忘れてたら、言ってくださいね」とお願いしました。
そうしたら。
これまでは、伸びて我慢できなくなったら予約して切ってもらっていたので、2〜3ヶ月に1回のペースだったのですが、毎回予約を翌月に入れるようにしたら、当たり前ですが、きっちり月に1回のペースになったのでした。
岩永さんは言います。
「結果的に、コスパが良くなりましたね。」
え?頻繁に来るようになったのに、コスパがいい?
「そう、おじさんにとって、最も必要なのは清潔感ですから。
月に1回来てもらえれば、常にいい状態をキープできるので、結果、清潔感を維持するためのコスパは高くなってると思いますよ。」
なるほど。
ボサボサ頭にもかかわらず、なんとか清潔感を出そうという行為ほど、コスパの悪いものはない。整髪料をたくさん塗って、時間をかけて整えても、ちっとも清潔にならない。
だったら、毎月、清潔感の賞味期限が切れる前に、美容院で整えてもらった方がはるかに良い。
それが分かり、月1美容院になった今、とても満足しています。
毎日、「髪の毛にまつわる清潔感」をそれほど考えなくても良くなるというのは、ずいぶん気持ちが楽になります。
もし、街中で初恋の女性とばったり会ったら(妄想二度目)、
「あら、岩須くん!髪の毛ボサボサじゃないわね!」
・・・んなこた言われるわけないですが、少なくとも、「やばい、今の自分、清潔な感じかな」と冷や汗をかく必要はなくなるわけで。
「僕のことをよく知ってる岩永さんが提案する最善策の頭(賞味期限内)なんだから、大丈夫なんだ」と思えること。これこそ、コスパが高いな、と思いました。
そうか。
コスパが高いのって「財布の残高がなるべく減らないこと」じゃないんだな。
「使った金額に対して、予想を上回るような満足感や安心感が得られること」なんだな。
シールが貼られたお肉を買った僕は、はたして、そのお肉で料理をして、食べて、予想を上回る満足感が得られたかどうか。
そこが問題ってこと。
そう言えば、それほど満足していなかったような気がします。
結局、「お得なものを買えた」という瞬間が、興奮のピークだったんだろうな、と。
よし、今日は、シールを意識しなくて済む、早い時間帯にスーパーに行こう。
秋の味覚のワイン
そうだ。
これはボクモワインでも、言えることかもしれない。
興奮のピークは、ネットショップでポチった瞬間よりも、実際にワインを口にしたとき、料理とあわせたときに訪れるのが、やっぱりいいよなあと思います。
だからこそ、「ああ、このワインのおかげで幸せな時間になった」と思ってもらえるようなアイテム、しっかり紹介していかねば。背筋しゃきん。
そんな、おうち時間が充実であれ!という気持ちを込めて、新しいワインのセットを組んでみました。
スーパーにも秋の味覚、いろいろ出揃ってきたということで、今回は「秋の味覚にあうニュージーランドワインのセット」です。
秋の味覚って、旨みが強いものが多いと思います。ワインも、さらっとした味わいよりも、旨みがしっかりあるワインの方が似合うはず。
今回は、そんな旨み系の「白」、「ロゼ」、「赤」を1本ずつ選んでセットにしました。ぜんぶ辛口。ぜんぶお食事に寄り添うタイプ。
「料理にあうワインがあると、いい時間になるね」なんて、食卓の会話が弾んだりしたら嬉しいなと思っています。
ちなみに、このセットの商品紹介のページに飛ぶと、秋の味覚を使った料理の写真がめっちゃ出てきます。空腹時の閲覧は危険かも(笑)