キムラセラーズのピノ・ノワールがIWC2020でゴールドメダルを獲得!

ニュージーランド最大のワイン産地であるマールボロ地方に、「キムラセラーズ(Kimura Cellars)」というワイナリーがあります。

このワイナリーを営んでいるのは、日本人生産者である木村滋久さん・美恵子さん夫妻。2009年の設立以来、オーガニック栽培や小規模生産にこだわり、自然と人に優しいワインづくりをされています。

キムラセラーズは、国内外で高く評価されており、日本でも人気のワイナリーです。

そしてこの度、世界で最も影響力のあるワインコンクールのひとつ「インターナショナル・ワイン・チャレンジ (IWC)2020」で、キムラセラーズピノ・ノワールゴールドメダルを獲得しました!

2020年12月3日に、木村さんもインスタグラムでコメントされています。

 
この投稿をInstagramで見る
 

キムラセラーズ(@kimuracellars)がシェアした投稿

では、その詳細をみていきましょう。

IWCゴールドメダル受賞『キムラセラーズ ピノ・ノワール 2019』

キムラセラーズ ピノ・ノワール
画像引用元:International Wine Challenge
ワイナリー名 キムラセラーズ(Kimura Cellars)
産地 マールボロ
ぶどう品種 ピノ・ノワール
ぶどうの収穫年 2019
アルコール度数 13%
メダル/得点 ゴールド/95点
 

今回のワインについて、木村さんにZoomでインタビューさせていただきました。実は、2019年はピノ・ノワールのぶどうの収穫量が例年と比べてぐっと落ちてしまったそうです。前年比でほぼ半減してしまったそう。

ただ、採れたぶどう自体の質は非常に高く、粒が小さくて凝縮感がしっかりあるものだったようです。それが2019年産ピノ・ノワールの厚みのある味わいに繋がったとおっしゃっていました。

さらに、今回は全房発酵させたワインを5%ブレンドしていて、このおかげで後味のタンニンの質がぐっと向上したと分析されていましたよ。

木村さんと岩須Zoom 木村さんにインタビューをした時の様子

インターナショナル・ワイン・チャレンジとは?

イギリス・ロンドンで毎年開催される「インターナショナル・ワイン・チャレンジ( International Wine Challenge)」は、世界で最も厳格で影響力があるワイン(酒類)コンクールとして知られています。

1984年にはじまり、今年で38年目を迎えるこのワイン・コンクールの最大の特徴は、ワインの審査がブラインドテイスティングで行われること。つまり、産地やワイナリーなどのブランドではなく、そのワインの実力のみで評価が決まるのです。

2007年からは、このコンクールに「SAKE(日本酒)部門」ができたことも話題となりました。

International Wine Challenge(IWC)

キムラセラーズについて

キムラセラーズ(木村滋久さん・美恵子さん)

画像引用元:キムラセラーズ公式サイト

キムラセラーズ(KIMURA CELLARS)は日本人・木村滋久さんによる家族経営のワイナリーです。

木村さんはニュージーランドでワイン醸造、ぶどう栽培学を学び、現地のいくつかのワイナリーで栽培、醸造の仕事を経験したのち、2009年にマールボロでキムラセラーズを設立しました。

2018年からは念願だった自社畑でのぶどう栽培もスタート。

「造り手の顔の見えるワイン」「消費者に近い距離の生産者」をコンセプトに、手間暇をかけたオーガニック農法にこだわり、細部まで気を使った職人仕事によるワインづくりをしています。

主なリージョンはマールボロで、ワインのラインナップはソーヴィニヨン・ブランの他に、ピノ・ノワール、メルロー(これのみホークス・ベイ産のものを使用)があります。

▶キムラセラーズ公式サイト

 

チャレンジ精神が旺盛で、とても真摯にワインづくりに向き合っている木村さん。これからも目が離せません!

この記事の筆者

ボクモワイン
ボクモワイン編集部
ボクモワインの編集部です。ソムリエ岩須の監修の元、ニュージーランドやワインについての情報を執筆&編集しています。

この記事の監修

岩須
岩須 直紀
ニュージーランドワインが好きすぎるソムリエ。ラジオの原稿執筆業(ニッポン放送、bayfm、NACK5)。栄5「ボクモ」を経営。毎月第4水曜はジュンク堂名古屋栄店でワイン講師(コロナでお休み中)。好きな音楽はRADWIMPSと民族音楽。最近紅茶が体にあってきた。一般社団法人日本ソムリエ協会 認定ソムリエ。
1 / 4