ガルド&モリス マールボロ ピノ・ノワール 2023
15,000円(クール便利用時は16,500円)以上のご購入で送料無料となります。(北海道、沖縄、離島へのお届けを除く。)
送料についてはこちらをご覧ください。

ワイン毎のヴィンテージ切り替えは、ラベル表記による目視確認を行っている関係上、まれに(1%未満の確率で)ご購入時より新しいヴィンテージをお届けしてしまう場合がございます。画面に表記されているヴィンテージのみをご希望の場合は、その旨を備考欄にご記入ください。
受取状況を読み込めませんでした

フルーツ&アーシー、バランス絶妙
探してたどり着いた滋味深いピノ・ノワール
この銘柄が楽しめるのはボクモワインだけ!
独立した個性と、日本の食卓との相性が共存しているワインを探しに、ソムリエ岩須が半月かけてニュージーランドの8つの生産地を巡りました。
そんな中で出会ったのがガルド&モリス。しっかりと産地の個性を反映しながらも、我々日本人にとっても親しみやすく、日本の料理ともあわせやすいワインを生み出しているワイナリーと出会うことができました。
こちらのピノもまさしく探していた味。マールボロの平地ではなくグレードの高い斜面の畑で採れたぶどうを使い、しっかりとした深みのある味わいに仕上げられています。 ピノ・ノワールらしい軽やかさは、ニュージーランドらしい陽のあたたかみを連想させますが、一方でアーシーな奥行きもあり、たいへんバランスに優れていると言えます。そう、親しみやすいんだけど、滋味深い。こんなタイプが、日本のテーブルに自然と馴染むんですよね。
栽培・醸造
アワテレ・ヴァレーとサザン・ヴァレーの複数の畑から、夜間の涼しい時間に収穫。土壌は粘土とシルトの混合で、収量はエーカーあたり3~4トンと低めに抑えられています。2023年は乾燥した夏と温暖な3~4月のおかげで、小粒で凝縮感のある果実が育ちました。
収穫後、ブドウはやさしく破砕され、小さな開放槽で低温浸漬を経て天然酵母による発酵。手作業でのピジャージュを続け、果皮とともに4〜5週間発酵させます。その後は重力でワインを抜き、果皮はやさしくプレス。フレンチオーク樽(新樽比率20%)で約12か月熟成し、樽内でのマロラクティック発酵により酸はやわらかく、複雑さがアップ。軽い卵白清澄を行い、無濾過で瓶詰め。伝統的なブルゴーニュスタイルの手法で丁寧に仕上げられています。
テイスティング
香りはブラックベリー、ラズベリー、ダークチェリーに、ワイルドストロベリーの繊細さ、さらにアーモンドやスパイスのニュアンス。
味わいは果実の明るさに土っぽさとバタースコッチのような柔らかい甘みが重なり、ピノ・ノワールらしい軽快さと深みを兼ね備えています。
口当たりはなめらか。酸はやさしく全体をまとめ、飲み心地はするりと軽やかです。明るい印象と奥行きが共存するスタイルと言えます。
ペアリング
赤身肉や鴨、ラムとの相性は抜群。さらに:
- 鰹のたたき
- 照り焼きチキン
- 鶏もも肉の梅煮
- 牛肉と茸のトマトソースペンネ
16℃前後ならば、果実味と酸のバランスがより際立つでしょう。
お客様の声
ボクモのカウンターでのこのワインの感想は・・・
- 「とにかく味わいのバランスがいい」
- 「フルーツ感と土っぽい感じが両方しっかりありますね」
- 「明るいイメージのピノですね。ラムチョップにすごくあいます!」
- 「するする飲めちゃう。いつの間にか進むってことは、素晴らしいワインってこと笑」
「するりと軽やかなな一面を持ちつつ、ちゃんと奥行きがある。ニュージーランドのピノらしい陽気さと、ブルゴーニュ的な落ち着きのちょうど間にある」──そんなバランス感覚を楽しんでほしい一本です。
ワイナリー「ガルド&モリス」について
ベン・モリスとフリーダ・ガルド夫妻が営む、家族経営のブティックワイナリー。ニュージーランドとスウェーデンの二拠点でワインづくりを行うユニークな体制を持ちます。彼らの手作りのワインはスウェーデン国内の高級レストランや国営の酒類販売店などで高く評価されています。
創業の背景と歴史
醸造責任者ベン・モリスはニュージーランド生まれで、リンカーン大学で有機ワイン醸造の研究に取り組みました。卒業後は「フライング・ワインメーカー」としてフランスやカリフォルニアなどで経験を積み、2006年に妻フリーダと共にスウェーデンへ移住。自身のブランドを立ち上げます。
スウェーデン出身のフリーダは、スウェーデン市場での販売や流通を主導。ワイナリー名の「ガルド」は彼女の姓に由来し、二人のパートナーシップが表現されています。
栽培と醸造の方針
栽培においては、ニュージーランド各地の小規模で優れたぶどう農家と提携し、農薬や化学薬品を極力使わない自然に近いアプローチでぶどうを育てています。
醸造では、テロワールとぶどう品種の個性を最大限に引き出すため、人的介入を抑えたナチュラルなワインづくりを心掛けています。
サステナビリティと文化的背景
環境への配慮と持続可能な生産は、ガルド&モリスの重要な理念です。
有機農法に準じた栽培と醸造における余計な添加物の排除を徹底し、環境負荷を減らしつつ高品質なワインを生産しています。
ニュージーランド出身のベンとスウェーデン出身のフリーダによるこのワイナリーは、まさに両国を結ぶ架け橋的な存在。
両文化の長所を融合したワインは、スウェーデンの郷土料理とも見事に調和し、地元レストランからも高く評価されています。
産地マールボロについて
「マールボロ」は、NZのワイン産地の中心地です。
豊富な日照量や、1日の中での寒暖差が大きいことなど、ぶどうの生育環境にとって好ましい自然の条件が揃っており、マールボロではNZワインの8割以上が生産されています。
その中でも、キリッとした酸味と溢れる果実味が特徴のソーヴィニヨン・ブランは圧倒的な生産量を誇り、唯一無二のキャラクターとして世界で広く愛されています。また赤ワインでは、豊かなベリー系の果物の味わいが魅力のピノ・ノワールが人気です。

ガルド&モリス マールボロ ピノ・ノワール 2023(Gardo & Morris Marlborough Pinot Noir 2023)
項目 | 内容 |
---|---|
ワイナリー名 | ガルド&モリス |
生産国 | ニュージーランド |
産地 | マールボロ |
種類 | 赤 |
ぶどう品種 | ピノ・ノワール |
ヴィンテージ | 2023 |
アルコール度数 | 13.0% |
容量 | 750ml |
その他 | サステイナブル認証 |
備考 | スクリューキャップ |
ボクモワインでご購入の方にお届けします!


注意事項
※画像と実際の商品のヴィンテージやラベルデザインは異なることがあります。
※ワインには、浮遊物による濁りが生じているものや、澱(おり)と呼ばれる沈澱物が含まれている場合があります。これらは、ワインを製造・熟成する過程で生じるものであり、品質には問題ありません。また、身体への影響もありませんので、安心してお召し上がりください。
ギフト対応について
ボクモワインでは、大切な方への贈り物に最適なギフトラッピングを承っております。
現在、有料のギフトボックスは「2本用のみ」となっております。カート画面で追加してください。
ギフトボックスをご購入の場合はラッピングし、さらにプチプチで包んでお送りします。
なお、以下については柔軟に対応しておりますので、必要な場合はカート画面にてご入力ください。
- メッセージカード(無料)
- ギフトボックスなしのラッピング(2本まで)
- 熨斗(無料/記載内容をお教えください)
- 領収書発行可能(無料)
商品のお届けについて
- 日曜・祝日・長期休暇を除き、ご注文から3日以内に発送致します。
- 諸事情により告知なく発送業務をお休みする場合がございます。
- 配送日のご指定は、ご注文日より4日後から承ります。ただし年末年始や夏期休業など店舗が連休に入る場合はこの限りではありません。
- お急ぎの場合は、配送日時「指定しない」を選択し、希望日を備考欄にご記入ください。可能な限り発送の手配をさせていただきます。(ご希望に添えない場合はメールにてご連絡いたします)
- 商品の出荷状況や災害・天候などによる交通事情により、発送までに上記より日数を頂く場合がございます。
この商品を友達や家族に教える





お送りする際の外観、箱について
有料のギフトボックス
有料のギフトボックスを「2本用のみ」ご用意しております。
オプション価格は500円となっております。
上記のギフトボックスは、いずれも次でご紹介する無料ラッピングをいたします。
無料ラッピング
ギフトボックスを含むはすべてのご注文で無料ラッピングいたします。
また通常のご注文でもカート画面でオプションをご選択いただければ、無料でラッピングいたします。
いずれも無料ラッピングは2本まで対応いたします。
ぜひお気軽にお申し付けください。
※ラッピングの包装紙やシールは予告なく変更となる場合がございます。
その他のご要望について
その他にの以下を無料で承っております。カート画面でオプションをお選びください。
- メッセージカード
- 熨斗
- ご購入者様への領収書送付
また上記以外のご要望も、カート画面の備考欄にご入力下さい。可能な限り対応いたします。