商品情報にスキップ
1 / 5

フェルトンロード リースリング バノックバーン 2020

通常価格 ¥4,950
通常価格 セール価格 ¥4,950
税込価格です/ 配送料は購入手続き時に計算されます。
10,000円以上のご購入で送料半額、15,000円以上のご購入で送料無料となります。(北海道、沖縄、離島へのお届けを除く。)
送料についてはこちらをご覧ください。
お支払い方法のロゴマーク表示 VISA、マスターカード、JCB、アメリカン・エキスプレス、アップルペイ、グーグルペイ、ペイペイ、楽天ペイ、ペイパル、アマゾンペイ
20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。

ワインを選んだ人 ソムリエ岩須

 

NZワインが好きすぎるソムリエ。名古屋でワインバー「ボクモ」を経営。一般社団法人日本ソムリエ協会 認定ソムリエ。

NZを代表する名門フェルトンロードのこのリースリングは、やさしい蜜の甘さが特徴で、酸味とのバランスが秀逸。アルコール度数はかなり控えめです。

青カビチーズとサーモンのサラダなど塩味をきかせた前菜が相性良好。パクチーやスイートチリを使ったエスニック料理もあいます。

エスニック料理の相棒

フェルトン ロード リースリング バノックバーン 2020


ワイン通の方だけでなく、ワイン初心者の方にも是非体験していただきたい、リースリングです!

鼻をグラスに近づけると、まず強く感じるのは、青りんごの香り。さらに、ライムやはちみつの心地よい香りが続きます。

また、ペトロール香(灯油やガソリンなどのオイル系の香り)もわずかに感じられ、複雑な香りに仕上がっています。

口に含むと少し甘みがあるので、多くの人が「甘口ワイン」だと思うかもしれません。しかしこのワインは、「オフドライ(やや甘みのある中辛口)」の部類といえるでしょう。


非常にしっかりとした酸味があり、この甘さと酸っぱさのバランスはお見事!

アルコール度数が低い(9.0%)のにも関わらず、余韻は長く続きます。青りんご、柑橘類、はちみつのようなニュアンスがまとまっていて、 たいへん上品な後味です。

上級のNZワインならではの、とてもピュアな果実の味わいがある、このワイン。口当たりはソフトでありながら、しっかりとした酸味があり、全体が心地よい甘さに包まれています。


初心者の方こそ、こういった上質なワインに出会っていただきたいですね!とりこになってしまうかも!?

フェルトン ロード リースリング バノックバーン 味わいチャート

おすすめのペアリング

甘口ワイン×ブルーチーズは、相性が良いことで知られていますが、このワインにも青カビチーズを合わせたいですね。

ブルーチーズ、梨、クルミのグリーンサラダ

ブルーチーズ、梨、クルミのグリーンサラダ

それから、もう一つおすすめなのがアジア料理。

例えば、

  • スイートチリソースの「生春巻き」
  • 米麺の焼きそば「パッタイ」
  • ちょっとピリ辛の「チャプチェ」

などなど。


ピリ辛なものや、パクチーのような香草も、非常に調和すると思います。

生春巻き

生春巻き

パッタイ

パッタイ 

ワイナリー「フェルトン ロード」について

FeltonRoad_logo

NZを代表するワイナリーの一つ、「フェルトン ロード(Felton Road)」。1991年、ステュアート・エルムズ氏がセントラル・オタゴ地方のバノックバーンに、「エルムズ・ヴィンヤード」という畑をおこしたことから始まりました。

その後、醸造家であるブレア・ウォルター氏を招き入れ、1997年にピノ・ノワールを初リリース。そのワインは瞬く間に世界中のワインファンを魅了し、フェルトン ロードは世界最高レベルの評価を得るトップワイナリーになりました。

今では、世界のワインファンが認める有名産地になったセントラル・オタゴ地方ですが、フェルトン ロードこそがピノ・ノワールでこの地方に世界中の目を惹きつけたパイオニアです。

FeltonRoad_image

ブルゴーニュにならったブランドづくり

ワインには、シンプルなデザインのラベルに、細かい産地「Bannockburn(バノックバーン)」が表記されています。

フェルトン ロード リースリング バノックバーン 2020 表ラベル

フェルトン ロードでは、どの畑のぶどうを使っているかによって、ワインのシリーズを分けており、同じ年に収穫された同じ品種でも、「畑の違い」でいくつもの種類をリリースしています。

それは、同じセントラル・オタゴという産地でも、畑ごとに土壌の個性があり、その個性の違いによってぶどうの出来、ワインの香りや味わいにも違いが出るからです。

収穫される畑が限定されるほど、生産本数が限られるので「レアなワイン」となり、価格も上がることが多くなります。

これは、本場フランス・ブルゴーニュ地方で伝統的に行われているブランディングです。

NZの「グラヴィティ・フローシステム」の第一人者

自然の力を重要視したフェルトン ロードでは、すべての畑はバイオダイナミック農法により育成、より自然な醸造アプローチによってワインづくりをしています。

中でも注目したいのは「グラヴィティ・フローシステム」。

これは、収穫したぶどうやワインを醸造する過程において、機械を使わずできるだけ自然の重力を利用するという手法です。

近年、世界中の先進的なワイナリーで採用されていますが、フェルトン ロードはNZの中でも早くからこのシステムを使い、より自然なワインづくりを目指しています。

 

フェルトン ロード リースリング バノックバーン 2020裏ラベル 

フェルトン ロード リースリング バノックバーン 2020(Felton Road Riesling Bannockburn 2020)

項目 内容
ワイナリー名 フェルトンロード
生産国 ニュージーランド
産地 セントラル・オタゴ
種類
ぶどう品種 リースリング
ヴィンテージ 2020
アルコール度数 9.0%
容量 750ml
その他 バイオダイナミック農法
備考 スクリューキャップ

 

このワインの関連商品・コンテンツはこちらです。

ボクモワインでご購入の方にお届けします!

注意事項

※画像と実際の商品のヴィンテージやラベルデザインは異なることがあります。

※ワインには、浮遊物による濁りが生じているものや、澱(おり)と呼ばれる沈澱物が含まれている場合があります。これらは、ワインを製造・熟成する過程で生じるものであり、品質には問題ありません。また、身体への影響もありませんので、安心してお召し上がりください。

ギフト対応について

この商品はボトルのサイズが大きいため、ギフトボックス対応外となります。

なお、以下については柔軟に対応しておりますので、必要な場合はカート画面にてご入力ください。

  • メッセージカード(無料)
  • ギフトボックスなしのラッピング(無料)
  • 熨斗(無料/記載内容をお教えください)
  • 領収書発行可能(無料)

無料ラッピングはこちらの外観となります。

※包装紙の色は若干変更される場合がございます

商品のお届けについて

  • 配送日のご指定がない場合、正午までのご注文は基本的に当日出荷いたします。ただし祝日・日曜日・長期連休中等は出荷作業をお休みしております。
  • 配送日をご指定の場合は、ご注文日より4日後から承ります。ただし年末年始や夏期休業など店舗が連休に入る場合はこの限りではありません。
  • お急ぎの場合は、配送日時「指定しない」を選択し、希望日を備考欄にご記入ください。可能な限り発送の手配をさせていただきます。(ご希望に添えない場合はメールにてご連絡いたします)
  • 商品の出荷状況や災害・天候などによる交通事情により、発送までに上記より日数を頂く場合がございます。