クーポンコード:

ニュージーランドワインに興味はあるけど、
なにから買えばいいかわからない。

そんなあなたのために、当店ソムリエが
「まずはこれを飲んで欲しい」という
ワインを選びました。

はじめまして。ボクモワインを運営する、NZ(ニュージー)ワイン専門ソムリエの岩須直紀です。

このページを開いてくれて、ありがとうございます。

岩須直紀

一般社団法人日本ソムリエ協会 認定 ソムリエ

クラウディーベイ マスタークラストレーニング修了

2009年からワインをメインとした飲食店「ボクモ」を経営。

ニュージーランドのワイナリーを訪問し、大自然の中でのワインづくりに感銘を受けたことをきっかけに、NZワインを店のメインアイテムに据えることを決め、NZワイン専門のソムリエとなる。

僕は、NZワインに惚れ込み、その魅力を日本に広めることを使命としている、NZワイン専門ソムリエです。

僕が2009年にはじめたワインバーでお出しするワインのほとんどはNZワイン。そして今ご覧になっているNZワイン専門店「ボクモワイン」も運営しています。

普段ワインバーのカウンターでNZワインをお出ししていると、本当に多くの方にお喜びいただけることを実感しています。
ニュージーランドは、フレッシュでフルーティな、どなたにでも親しみやすくて高品質なワインを生産する国。
でも日本では、「まだ飲んだことがない」という人が圧倒的に多いのです。
僕たちが大好きなNZワインのこの状況を少しでも変えていきたい。こんなに素晴らしいワインが、ワイン選びの選択肢に入らないのはもったいない。
その思いで僕は、毎日ワインバーのカウンターに立ち、NZワイン専門のオンラインショップをつくり、そしてこの「はじめてのニュージーランドワイン4本セット」をつくりました。

まだニュージーランドワインを飲んだことがないという方、ぜひこのページを読んでその魅力に触れてみてください。

もう飲んだことがあるという方も、お得なセットをご用意しましたので、ぜひこの機会にお買い求めください。

このセットを飲めば
NZワインの最大の魅力である
「はじけるような果実味」を
思う存分味わうことができます

最短当日発送いたします

午前中のご購入、日付指定なしの場合

送料は当店が負担いたします

北海道、沖縄、その他離島は除きます

初回限定、クーポン適用で

¥12,100 → ¥10,000

クーポンコード 46287

画面下のボタンでクーポンコードをコピーしてください

購入画面でコピーしたコードを貼り付けて下さい

他のクーポンやキャンペーンとの併用はできません

お一人様一度限り有効です

NZワインはフレッシュ&フルーティ!
はじけるような果実味を
ぜひ一度味わって下さい!!

ニュージーランドワインは、世界中で高く評価されているにも関わらず、日本での流通量がとっても少ないワインです。

日本では、ワインの国と言えば、まずフランスを思い浮かべる方が多いでしょう。そのほか、酒屋さんやスーパーマーケットのワイン売り場で目立っているのは、チリ、イタリア、スペイン、オーストラリアあたりのワインで、ニュージーランドワインを見かける機会は少ないかも知れません。

データ上でも、日本に輸入されるワインの国のランキングではニュージーランドは11位と、まだまだ控えめな存在と言えるでしょう。

しかし、世界での存在感となると話が違ってくるのです。

「ニュージーランドワインは一度飲んだら忘れない味だ!」

「この店はニュージーランドワインを置いているなんてセンスがいいね。」

「特別な日はニュージーランドワインが飲みたい」

今、そんな声が世界中から上がるようになっているのです。

それは、ニュージーランドワインの個性が、

他の国と比べて明らかに際立っているから。

ニュージーランドを代表する品種といえば、ソーヴィニヨン・ブランです。

ニュージーランドのワイン用ぶどう生産量のなんと約75%ほどが、この品種で、ひとくち口に含むと、その弾けるような果実味に誰もがあっと驚きます。まるでグレープフルーツやハーブが原料に使われているのかと思えるほど、力強いフルーティーさとジューシーさ、そしてハーブの清涼感があります。

そして忘れてはいけないのが、高級赤ワイン用ぶどう品種ピノ・ノワール。

世界3大ピノ・ノワール産地のひとつと言われることもある「セントラル・オタゴ」や、ニュージーランド最大のぶどう産地である「マールボロ」で非常に質の高いワインがつくられています。

こんなに素晴らしいワインなら、

もっと日本でも評価されていいはず

味わうきっかけさえあれば

きっと気に入ってもらえるはず

僕たちが愛するニュージーランドワインを、

とにかく一度飲んでもらいたい。

そして、せっかく飲むなら、

「これぞNZの味」というワインを

味わっていただきたい。

そんな思いから、このワインセットをつくりました。

初回限定、クーポン適用で

¥12,100 → ¥10,000

クーポンコード 46287

画面下のボタンでクーポンコードをコピーしてください

購入画面でコピーしたコードを貼り付けて下さい

他のクーポンやキャンペーンとの併用はできません

お一人様一度限り有効です

まず、白ワイン2本は、国の生産量の約75%を占める代表的な品種「ソーヴィニヨン・ブラン」から選びました。

NZのソーヴィニヨン・ブランの特徴をひと言でいうと「フレッシュ&フルーティー」。

弾けるような柑橘系の爽快な香りと、フレッシュハーブの香りも感じられます。ジューシーではあるけれど、後味はすっきりドライで、ほんのりとしたほろ苦さが残ります。

全体の印象としては、自然の恵みがダイレクトに伝わってくるような、素直な味わいの白ワインです。

晴れ渡る青空の下で飲めば、ぴったりハマるでしょう。さらに、サラダや魚類、あるいは鶏肉や豚肉料理にもマッチする、ペアリングの幅の広さも持ち合わせています。

このセットでは、そんなNZワインの象徴的な存在であるソーヴィニヨン・ブランから、タイプの異なる2種類のワインをセレクトしています。

駆け抜ける爽快感!

インヴィーヴォ X サラ・ジェシカ・パーカー
ソーヴィニヨン・ブラン 2022

ハリウッド女優の「サラ・ジェシカ・パーカー」がワインメイクに関わって誕生したワイン。

ファッションやコスメで自身のブランドを展開するサラ・ジェシカ・パーカーは、実は、大のワイン好き。ニュージーランドのワイナリー「インヴィーヴォ(INVIVO)」とタッグを組んで生まれたこのワインは、大きな話題を呼び、その品質は国際コンペでも高い評価を得ています。

NZのソーヴィニヨン・ブランは、柑橘類のような酸味が際立っているものが多いのですが、このワインに関してはそれほど酸は強くなく、桃やパイナップル、パッションフルーツのようなニュアンスが前面に出ています。

ペアリングの提案

カナッペやサラダ

カルパッチョ

とんかつや唐揚げ

定番ブランドの間違いない味わい

ヴィラマリア プライベートビン
ソーヴィニヨン・ブラン 2022

1本目の「サラ・ジェシカ ソーヴィニヨン・ブラン」と比べると、まず違うのはその香り。はっきりとしたライム、グレープフルーツなどの柑橘類の香りがとても豊かに香ってきます。

グラスを回してしっかり空気に触れさせると、亜熱帯系のフルーツのふくよかな甘い香りやハーブの香りが漂います。

そして、味わいも1本目の「サラ・ジェシカ」とは違い、キリッと引き締まった酸味が特徴的です。柑橘系のフルーティーさが口の中で広がり、フィニッシュには、グレープフルーツのようなほろ苦さもあります。

非常に後を引くタイプの味わいですが、べたっとした甘さが口の中に残らないので、お食事にも合わせやすいです。

外観、香り、味わい全てが、NZのソーヴィニヨン・ブランのお手本のような1本といえるでしょう。

おすすめのペアリング

魚介や鶏肉を使ったサラダ

豚肉のハーブソテー

続いては、赤ワインです。

ニュージーランドを代表する赤ワイン用ぶどう品種は、ピノ・ノワール。このセットでは、「柔らか系」と「しっかり系」の2種類のピノ・ノワールを選びました。

本来ピノ・ノワールは、柔らかく繊細で、渋みが少ない品種として知られますが、ニュージーランド産の特徴は、ややベリー系の果実味が強く、フルーティーな味わいであること。

当店ソムリエ・岩須の飲食店「ボクモ」では、赤ワインがそれほど得意でない方でも「NZのピノ・ノワールなら美味しく飲める」と言われることもよくあります。

ただ、ピノ・ノワールは、育てるのが難しい品種であり、大量生産に向かないため、どうしても高価になりがちなのが、玉にきず。

ボクモワインで扱うピノでも、3,000円以上のものが標準クラスになってきます。

そんな中でも、破格にコストパフォーマンスが高いのがこのワイン。

フルーツ感満載のピノ

シャングリラ
ピノ・ノワール 2019

「サニーネルソン」と呼ばれるほど豊富な日照量のネルソンから届いたフルーティーなピノ。黒いベリー系の果実の風味が豊かで、渋みはまろやか。コスパの高いピノです。

筑前煮、焼き鳥のたれ、さば味噌などがぴったりです。ローストビーフもいいですね。ちょっと濃いめの味つけが吉。

普段赤ワインを飲み慣れていない方でも、カジュアルに楽しんでいただけると思います。

おすすめのペアリング

筑前煮

焼き鳥(タレ)

さばの味噌煮

最後の4本目は、しっかりとしたコクと渋みのあるピノ・ノワールです。

お肉専用!?コク旨ピノ

インヴィーヴォ セントラル・オタゴ
ピノ・ノワール 2019

世界のピノ・ノワール好きが注目する産地「セントラル・オタゴ」から届いたこのワインは、ピノ・ノワールにしてはしっかりとした見た目の濃さがあります。

口当たりはソフトで、カシスやアメリカンチェリーのような風味があり、木樽の香ばしさも感じられます。旨みが強く、飲み込んだ後もじんわりと旨みと渋みが口の中に残ります。

このような「しっかり系」タイプのピノ・ノワールは、お肉料理との相性は抜群!鶏、豚、ラム、牛の料理全般にとても良くあいます。特に焼き肉、バーベキュー、煮込み料理にはこの1本があるだけで、食卓がぐんとグレードアップすると思います。

おすすめのペアリング

焼き肉


スペアリブの煮込み

鰻の蒲焼き

以上の4本をセットにした「ニュージーランドワイン基本の4本セット」。

特に、はじめてニュージーランドワインを飲む方にぴったりの、素晴らしいワインを集めました。

これらのワインを飲んで、NZワインの奥深さの扉を開けてみて下さい。

NZの大自然が育む素晴らしいワインの世界が、あなたを待ち受けていますよ。

最短当日発送いたします

午前中のご購入、日付指定なしの場合

送料は当店が負担いたします

北海道、沖縄、その他離島は除きます

初回限定、クーポン適用で

¥12,100 → ¥10,000

クーポンコード 46287

画面下のボタンでクーポンコードをコピーしてください

購入画面でコピーしたコードを貼り付けて下さい

他のクーポンやキャンペーンとの併用はできません

お一人様一度限り有効です

ニュージーランドワイン専門店ボクモワイン